
イベントの告知です。
WF 2013 SUMMER (13/07/28)
[卓番]
・6-10-04 Stranger Workshop
[販売物]
・古明地こいし ¥6000(再販)
こいしちゃんの再販のみですが
何卒よろしくお願いしますです~!
WF 2013 SUMMER (13/07/28)
[卓番]
・6-10-04 Stranger Workshop
[販売物]
・古明地こいし ¥6000(再販)
こいしちゃんの再販のみですが
何卒よろしくお願いしますです~!
スポンサーサイト


遅ればせながらWFお疲れ様でした~。
卓に来ていただいた方、買っていただいた方
ありがとうございました!
おかげさまでこいしちゃんのほうは無事完売いたしました。
非常に好評なようですし、また次のイベントでも
再販しますので今後とも何卒よろしくお願いしますです!
当日の卓。

今回から新しい展示棚を使ってみましたが…
ちょっと寂しかったですね。なんか透けてるしw
次回から改善していきますです。
次のイベントはおそらく博霊神社例大祭になるかと思います。
多分売り物はこいしちゃんだけになりそうな感じですが
よろしくおねがいします~!
卓に来ていただいた方、買っていただいた方
ありがとうございました!
おかげさまでこいしちゃんのほうは無事完売いたしました。
非常に好評なようですし、また次のイベントでも
再販しますので今後とも何卒よろしくお願いしますです!
当日の卓。

今回から新しい展示棚を使ってみましたが…
ちょっと寂しかったですね。なんか透けてるしw
次回から改善していきますです。
次のイベントはおそらく博霊神社例大祭になるかと思います。
多分売り物はこいしちゃんだけになりそうな感じですが
よろしくおねがいします~!


いつもいつものギリギリ告知~!
WF 2013 WINTER (13/02/10)
[卓番]
・5-07-01 Stranger Workshop
[販売物]
・古明地こいし ¥6000(再販)
売り物は先日TFで出したこいしちゃんのみですが
何卒よろしくお願いしますです~!
WF 2013 WINTER (13/02/10)
[卓番]
・5-07-01 Stranger Workshop
[販売物]
・古明地こいし ¥6000(再販)
売り物は先日TFで出したこいしちゃんのみですが
何卒よろしくお願いしますです~!


12/16のTFでこいしちゃん買っていただいた方にご連絡です。
塗装見本とコードの組み立て方の画像UPしました。
キットの取説に書いてあるURLにUPできませんでしたので
下の画像をクリック→保存でDLしてください。


取説作る時間もほとんどなかったもので…
ちゃんと確認せず取説に書いてしまってホント
申し訳なく。。
ともあれ、こいしちゃん製作の際の参考になれば…
よろしくおねがいしますです~。
塗装見本とコードの組み立て方の画像UPしました。
キットの取説に書いてあるURLにUPできませんでしたので
下の画像をクリック→保存でDLしてください。


取説作る時間もほとんどなかったもので…
ちゃんと確認せず取説に書いてしまってホント
申し訳なく。。
ともあれ、こいしちゃん製作の際の参考になれば…
よろしくおねがいしますです~。


久々更新ですね…。
全然余裕がなくて更新している暇がありませんでした。
実は先日TF有明があったりして、GUHICOも実は参加して
たりしたわけですが、まったく告知出来てませんでしたね。。
ホント、すみません。
いやも~、TF販売物の完成見本が出来たのがイベント当日の
深夜2:30とかでしたし(6:00に新幹線で出る予定だというのに)
とても更新してる暇なんてなかったのですよ…
今回ばかりはホント間に合わないかと思いましたよ。。
で、まぁ、そんな大変な状況だったTFも無事終わりまして。
そのTFでは一体ナニをそんなにがんばって出したんだという
話なのですが。
やっと出来ましたの古明地こいしちゃんなのですよ。

間にいくつか(仕事の)原型はさみながら、なんだかんだで
1年近くかかりましたよw こんなに長いこといじるのも
趣味のイベント原型ならではですね。。
……どないなかんじでしょう?
今回は正真正銘、自分の現在持てる技やらセンスやら
思いやら好みやらいろんなものを惜しまず注いでますよ!
普段は割と造りやすいように、生産しやすいようにというのも
考えて作ってたりもしてるのですが、今回はそういうことは
度外視してベストと思うライン、空間構成、ポージングを
目指してみました。
おかげでパーツ数増えるわ、組みにくいわ、抜き代も
ちょっとしんどいことになってたりもしてるわけですけど…w
でも、これまで自分が造ったモノの中でもベストに近いものに
なっているはず…!
自分ではかなり気に入ってます。
さとりとのツーショット。

いつもお世話になってるfiguephotoのKONさんに撮って
いただきました。いつもいつもありがと~ございます!
ほかにも良い写真いっぱいなののですが、とても
載せきれないのでfgにでも近日あげますです。
このこいしは来年のWFやら例大祭でも再販しますので
もしお気に入りいただけたのなら、何卒何卒
よろしくお願いしますです~!
全然余裕がなくて更新している暇がありませんでした。
実は先日TF有明があったりして、GUHICOも実は参加して
たりしたわけですが、まったく告知出来てませんでしたね。。
ホント、すみません。
いやも~、TF販売物の完成見本が出来たのがイベント当日の
深夜2:30とかでしたし(6:00に新幹線で出る予定だというのに)
とても更新してる暇なんてなかったのですよ…
今回ばかりはホント間に合わないかと思いましたよ。。
で、まぁ、そんな大変な状況だったTFも無事終わりまして。
そのTFでは一体ナニをそんなにがんばって出したんだという
話なのですが。
やっと出来ましたの古明地こいしちゃんなのですよ。

間にいくつか(仕事の)原型はさみながら、なんだかんだで
1年近くかかりましたよw こんなに長いこといじるのも
趣味のイベント原型ならではですね。。
……どないなかんじでしょう?
今回は正真正銘、自分の現在持てる技やらセンスやら
思いやら好みやらいろんなものを惜しまず注いでますよ!
普段は割と造りやすいように、生産しやすいようにというのも
考えて作ってたりもしてるのですが、今回はそういうことは
度外視してベストと思うライン、空間構成、ポージングを
目指してみました。
おかげでパーツ数増えるわ、組みにくいわ、抜き代も
ちょっとしんどいことになってたりもしてるわけですけど…w
でも、これまで自分が造ったモノの中でもベストに近いものに
なっているはず…!
自分ではかなり気に入ってます。
さとりとのツーショット。

いつもお世話になってるfiguephotoのKONさんに撮って
いただきました。いつもいつもありがと~ございます!
ほかにも良い写真いっぱいなののですが、とても
載せきれないのでfgにでも近日あげますです。
このこいしは来年のWFやら例大祭でも再販しますので
もしお気に入りいただけたのなら、何卒何卒
よろしくお願いしますです~!
