fc2ブログ
例大祭お疲れ様でした
遅ればせながら例大祭参加された皆さんおつかれさまでした~。
卓の方に来ていただいた方々、ありがとうございました!

おかげさまでパッチェさん好評だったみたいでして、
キューズQさんの卓で早々に売り切れてたみたいですね。
自分の卓のほうではPVC版よりむしろガレキ版の方が動きが
良かったのが意外でした(ホントありがたいです)。
ガレキイベントでもないうえに完成品と同時に売ってたのに。
同人オンリーイベントって奥が深いな~とか。

当日は自分の卓を留守にしがちで、来ていただいたのに
あえなかった方もいたかも…申し訳ないです。
新作を無事入手できたので、当日は前回同様、人のトコで
ダブルスポイラーをずっとプレイしてました…w
だって、我慢できなかったんだよう。。

正直言って文花帖はあんまし好きじゃなかったから
それほど期待してなかったんですが、前作に比べて
格段に遊び易くて面白いですね。
そんなわけで、今回はちょっとやり込んでみる予定。
パッケージのシルエットの人物には会える気しないけどw
LV6の通常の時点でかなり無理臭ががが。
それとも、カンダタロープみたいに気付くと楽になるのかしらん。

まぁ、あんまり急いでプレイしてもアレなので、
自分のペースでのんびり進めます。そろそろ仕事モードに
入りそうな感じだったりもしますし。

で、次回参加イベントはおそらく6月のトレジャーフェスタアキバ
になると思われますです。
次こそ諏訪子持ってきます。まだ表面処理残ってたり、
またまた一部作り直したりしちゃってるけどw
でも多分大丈夫。きっと。おそらく。

そんなわけで、今後とも何卒よろしくお願いしますです!
WFお疲れ様でした
遅ればせながら、WFに参加された皆さんお疲れ様でした。
卓に来ていただいた方々、ありがとうございました!

ひさしぶりのイベント参加、しかも売るのが
PVC完成品が出る予定のガレージキットってことで
どうなることかと思いましたが、お蔭様でどうにか
完売することが出来ました。
買っていただいた方々ありがとうございました!

パッチェさんのPVCのテストショットの展示もしていたのですが、
なかなかに好評(自分自身、かなり良い感じだと思います)で、
見ていただいた方の反応も非常に良かったと思います。

次回の参加イベントは一ヵ月後の「博麗神社例大祭」になりますです。
諏訪子が間に合うのか激しく微妙なところですが、
そのへんはまた近日告知しますです。

何卒よろしくですよ~。
謹賀新年
皆様明けましておめでとうございます~。
今年もよろしくお願いいたします。

正月早々初詣の行列にもまれて、朝からずっと
酒をかっ食らうダラダラした休みを満喫中です。

昨年はあんましイベントにも出ず、仕事の
フィギュアばっかり造ってた年でしたね~。
できれば今年はイベントもがんばりたいなぁ。

でもそのまえに、もっと自分の納得できるものを
造れるようにならないとですね。
決して出来の悪いものを造ってるつもりはないけど、
昨年は納得度が個人的に低かった気がしたりしなかったり。
仕事だと納期があるから仕方ないですけどね~。

これまでのようなSDモノ以外の仕事も増えてきてるし、
もっと腕を上げないといかんな~、と、
改めて思った年でもありました。

マイペースなのに変わりはないけど、
今年ももっと良いもの造れるよう、
がんばっていきますですよ!
紅楼夢いってきたよ
東方紅楼夢いってきました。パチュリーの原型納品と
打ち合わせが半分メインではありましたけど。

盛況でしたね~。ガレキイベントと違って終わり間際でも
ほとんど人減らないし(w
とにかく人が多くて会場を少し歩いただけでフラフラになる始末。
体力の衰えを感じてしまいましたですよ(最近ずっと引きこもって
原型造ってたしな~。)

肝心のパチェの原型は打ち合わせでは好評でひとまず安心。
(仮組んでるときにちょっと破損しちゃったりしたけどw)
現地に向けて出発する数時間前に完成というギリギリ
スケジュールだったので組んだ写真はとれず。。
サンプルショットが上がってきたら仮組んで写真撮ります。

んで、イベント終了後は、「がれきっさ 猫鯖」で軽く打ち上げ。
模型やガレキを作りながら飲み食いできる素敵なお店です。

工具やパテ類なんかも結構揃ってて、飲みながら
超音波カッターを試させてもらったり、
お客さんの製作したガレキを眺めさせてもらったり。
良い刺激になりました。

最近は仕事原型ばかりでイベントでまともに
活動していないわけですが、打ち上げでイロイロな方と
お話しまして、諏訪子に期待されている方が結構おられて
なんとも申し訳ない気持ちになったり。

仕事やらなにやらで半年以上触れず、そのまま現在放置状態。。
一応原型は完成しているとはいえ、半年も経つと
粗も見えてきて、どうにもあのまま出す気にはならないというか、
WF間に合わなくてむしろよかったんじゃね?というか(w

でも、期待していただいているのは励みになるし、
かなりエネルギーをもらいました。
どうにか納得行く形にして、出します。
とりあえず、現在は次の原型の製作(これも仕事絡み)に
取り掛かかっているとこなので、おそらく出せるのは例大祭かなぁ。

そんなわけで、とりあえず例大祭に申し込んでみる予定です。
まだ来年の3月と先ではありますが、がんばりますよ。
皆既日食
撮ってみたよ!

何か適当にその辺にあったフィルターごしにパチリ。
光学デジタル総動員。

肉眼ではこんな感じでした。
IMG_3165.jpg
曇ってたのが良かったのか、自分とこでは肉眼でも
かなりきれいに。
もちょっと細くなってたときもあったけど、雲の切れ間が
上手く出来なくて無念。

つぎは2035年か~。そのときには自分も60こえてるくらいか。
その頃の自分は一体どうなっているのかなぁ。まだ生きてて、
相変わらずフィギュアとか造ってたりしてるんだろうか。

そして、もし生きてるとしたら、今の日食のときの自分を
思い浮かべたりするのかな~。

「あの時はちょうどWFの直前で、そのWFには塗装が
間に合わなかったっけ。日食の日に抜きサンプルが
間に合っていればなんとかなったのかな~。
結局、その日は東方星蓮船のweb体験版をやってたなぁ」

…とか(w

そんなわけですみません、塗装間に合わないです。。
自分で抜いてれば郵送ラグの分余裕があるから
どうにかなったかもですけど、
やっぱりどうしても型取りは依頼して、その間自分は
次の仕事の原型を進めたかったし。。

ホント、すみません。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.