
色々作業中に流すDVD買ったり。
ホント完成品何度も造るの苦痛なので(笑)、
こうでもしないとあたしゃ作業台に向かえないんですよ。。
お陰でどうにか提出品は全て完成させたけど、
お金と置き場がどんどん減っていく~。

地獄少女二篭り~!
ひだまりスケッチ~!
ウルトラマンティガ メモリアルDVDBOX~!
地獄少女の2期は面白いですね。基本を押さえた上での
パターン崩しの妙味が冴え渡ってるというか。
もっとシリーズ化してほしいなぁ。
ひだまりは今期やってたアニメで一番面白かったです。
まぁ、自分がSHAFT好きってのもあるんだろうけど(w
画面作りが独特っていうか、ぶっちゃけ全編ぱにぽにの
OPっぽいっというか(笑)、見てるだけでも楽しかったし
話もついついだらだら見てしまうマッタリっぷりで。
DVDには出演声優さんたちのオーディオコメンタリーが
ついてまして、ゲストで作者のうめ先生が呼ばれてたんですが
声といい、他の出演者にいじられたときの反応といい、
マジでたまらんかったです。も~、やばいくらい
かわいかったですよ(主に性的な意味で)
ティガはDVD持ってなかったので、この機会に買ってみたり。
あたしゃ第二期ウルトラシリーズの世代なんですけど、
実はこのティガが一番好きなウルトラシリーズだったり。
ぶっちゃけ、最初はジャニーズ使うなんて演技素人
出して大丈夫かよ、話題性で盛り上げるつもりか?とか、
こんなしょっぱいCGばっかで特撮といえるのか!とか
設定も全然光の国関係ないし、それだったらウルトラマンの
名前じゃなくてもいいじゃん!とか、
ものすごいマイナスに見てたんですよ(w
でも、見ていくうちにこれは間違いなく初期ウルトラの
空想科学(特にセブンに近い)だと思ったし、
ティガ自体もそれまでのM78星雲の宇宙人だったり
人間味ある兄弟設定とはまた違った神秘的な存在で
ものすごくヒーロー性があって好きになっていって。
あと、とにかく脚本が良かったですね。
熱くて、ハードなエピソードてんこ盛りですよ。
好きなエピソード多すぎて書ききれないくらいなんですが、
クリッターがらみの話(全部)、イーヴィルティガの出る
「地の鮫」「影を継ぐもの」の前後編、ダイゴがGUTSに
入るきっかけの描かれる「南の涯てまで」、あとは
「怪獣が出てきた日」、「霧が来る」なんかが特に好きかな。
ホント、ウルトラは昭和や初期が最高と言ってる人にこそ
是非見て欲しい作品ですよ~。
そいや~メビウスも最終回も迎えて、次のウルトラは
またしばらくお休みみたいですね。
自分にとってウルトラマンは永遠のヒーローなので、
何年後になるか分らないけどまた新作やって欲しいな。
ホント完成品何度も造るの苦痛なので(笑)、
こうでもしないとあたしゃ作業台に向かえないんですよ。。
お陰でどうにか提出品は全て完成させたけど、
お金と置き場がどんどん減っていく~。

地獄少女二篭り~!
ひだまりスケッチ~!
ウルトラマンティガ メモリアルDVDBOX~!
地獄少女の2期は面白いですね。基本を押さえた上での
パターン崩しの妙味が冴え渡ってるというか。
もっとシリーズ化してほしいなぁ。
ひだまりは今期やってたアニメで一番面白かったです。
まぁ、自分がSHAFT好きってのもあるんだろうけど(w
画面作りが独特っていうか、ぶっちゃけ全編ぱにぽにの
OPっぽいっというか(笑)、見てるだけでも楽しかったし
話もついついだらだら見てしまうマッタリっぷりで。
DVDには出演声優さんたちのオーディオコメンタリーが
ついてまして、ゲストで作者のうめ先生が呼ばれてたんですが
声といい、他の出演者にいじられたときの反応といい、
マジでたまらんかったです。も~、やばいくらい
かわいかったですよ(主に性的な意味で)
ティガはDVD持ってなかったので、この機会に買ってみたり。
あたしゃ第二期ウルトラシリーズの世代なんですけど、
実はこのティガが一番好きなウルトラシリーズだったり。
ぶっちゃけ、最初はジャニーズ使うなんて演技素人
出して大丈夫かよ、話題性で盛り上げるつもりか?とか、
こんなしょっぱいCGばっかで特撮といえるのか!とか
設定も全然光の国関係ないし、それだったらウルトラマンの
名前じゃなくてもいいじゃん!とか、
ものすごいマイナスに見てたんですよ(w
でも、見ていくうちにこれは間違いなく初期ウルトラの
空想科学(特にセブンに近い)だと思ったし、
ティガ自体もそれまでのM78星雲の宇宙人だったり
人間味ある兄弟設定とはまた違った神秘的な存在で
ものすごくヒーロー性があって好きになっていって。
あと、とにかく脚本が良かったですね。
熱くて、ハードなエピソードてんこ盛りですよ。
好きなエピソード多すぎて書ききれないくらいなんですが、
クリッターがらみの話(全部)、イーヴィルティガの出る
「地の鮫」「影を継ぐもの」の前後編、ダイゴがGUTSに
入るきっかけの描かれる「南の涯てまで」、あとは
「怪獣が出てきた日」、「霧が来る」なんかが特に好きかな。
ホント、ウルトラは昭和や初期が最高と言ってる人にこそ
是非見て欲しい作品ですよ~。
そいや~メビウスも最終回も迎えて、次のウルトラは
またしばらくお休みみたいですね。
自分にとってウルトラマンは永遠のヒーローなので、
何年後になるか分らないけどまた新作やって欲しいな。


GUHICOはフィギュアを造るとき、いくつかのスカルピーを
混ぜて使ってるんですが、結構混ぜるのって面倒というか
ずっと混ぜてると指が痛くなるし、混ぜ終わって
いざ製作ってときには手に力が入らなくなるんですよね。
そんなわけで、新兵器を導入しましたよ。

パスタマッシーン!
家庭でパスタの麺つくるのに使用するものらしいのですが、
スカルピー造形で使ってる方が結構多いらしいです。
で、早速使ってみたり!

GUHICOが使ってるスカルピーは3種類。
ヘラ通りの素直なスーパースカルピー、
粘りと強度のあるプリモ、
色が見やすくて食い付きも良いグレースカルピー。
いつもこいつらを混ぜて使いやすくしてます。
で、とりあえず薄く延ばしてみた。

カタマリをある程度の厚さで切ってローラーに入れて
ハンドルをくるくるしたらこんな感じに。
上がプリモ、真ん中2つがスーパースカルピー、下がグレー。
さらにこいつらを重ねてローラーの中に。

ローラーで薄く延ばしては重ね、またローラーに入れて……
できたのが上のブレンドスカルピー板。
きれいに混ざるものですねぇ。
今までの苦労は何だったのかと。
(あたしゃ指にスカの混ぜタコあるんですよ、マジで)

せっかくなので裁断もしてみたり。
色味からしてまんまそばですね。
しかしこれ、ホント楽な上に面白いですね~。
スカルピーがローラーの中に吸い込まれて潰れていくのを
見てるだけで楽しいというか。
「右腕が死んじまっただ……」
「ただでさえ弱い超人がさらに弱くなったぜー!」とか、
一人で呪いのローラーごっこ。(基本)
値段もそんな高くないし(GUHICOは\4000で買った)
これはホント使ってない人にお勧めしたくなりますね。
教え&勧めてくださった方々、ありがとうございました~。
混ぜて使ってるんですが、結構混ぜるのって面倒というか
ずっと混ぜてると指が痛くなるし、混ぜ終わって
いざ製作ってときには手に力が入らなくなるんですよね。
そんなわけで、新兵器を導入しましたよ。

パスタマッシーン!
家庭でパスタの麺つくるのに使用するものらしいのですが、
スカルピー造形で使ってる方が結構多いらしいです。
で、早速使ってみたり!

GUHICOが使ってるスカルピーは3種類。
ヘラ通りの素直なスーパースカルピー、
粘りと強度のあるプリモ、
色が見やすくて食い付きも良いグレースカルピー。
いつもこいつらを混ぜて使いやすくしてます。
で、とりあえず薄く延ばしてみた。

カタマリをある程度の厚さで切ってローラーに入れて
ハンドルをくるくるしたらこんな感じに。
上がプリモ、真ん中2つがスーパースカルピー、下がグレー。
さらにこいつらを重ねてローラーの中に。

ローラーで薄く延ばしては重ね、またローラーに入れて……
できたのが上のブレンドスカルピー板。
きれいに混ざるものですねぇ。
今までの苦労は何だったのかと。
(あたしゃ指にスカの混ぜタコあるんですよ、マジで)

せっかくなので裁断もしてみたり。
色味からしてまんまそばですね。
しかしこれ、ホント楽な上に面白いですね~。
スカルピーがローラーの中に吸い込まれて潰れていくのを
見てるだけで楽しいというか。
「右腕が死んじまっただ……」
「ただでさえ弱い超人がさらに弱くなったぜー!」とか、
一人で呪いのローラーごっこ。(基本)
値段もそんな高くないし(GUHICOは\4000で買った)
これはホント使ってない人にお勧めしたくなりますね。
教え&勧めてくださった方々、ありがとうございました~。


たびたびここでもネタにしてるのでわかるかと思いますが、
GUHICOは昔の特撮とか時代劇が結構好きだったり。
で、そんななかでも大好きで、待ちに待ってたモノが
昨日ついに届きましたよ~!

影の軍団DVD-BOX~!
自分は時代劇って本質的には特撮と似たようなものだと
思ってるのですが、こいつはそのなかでも特に特撮的な作品で
(ライダーの枠でCMながした東映、マジわかってる!)
千葉真一とJACの超人的な忍者アクションと殺陣が最高に
かっこよいのですよ! 火薬もバンバン使うし(w
話自体も、幕府の陰謀によるお家取り潰しによって
一族離散したにもかかわらず、それでも家老に頼りにされる
半蔵伊賀一族を目の敵にする幕府お庭番の甲賀組や、
天魔一族、夜叉神党といった他の忍との対決が各エピソード
通しての縦軸になってて、やっぱり普通の時代劇とは
ちょっと違うんですよね。
あとこれ、曲がめちゃくちゃ良いんですよ。
OPのメインテーマはマジ鳥肌もんで、これが聴きたくて
毎週見てたくらいだったり。
必殺シリーズの殺し旅系シリーズ(新必殺からくり人や
必殺仕舞人等)の殺しのテーマと並ぶ名曲ですよ!
昔サントラが出てたんですが長い間廃盤になってまして、
そのおかげでプレミア(以前見たときは10倍くらい)ついてて
しょんぼりだったんですよね。
でも、今回のDVD-BOXには全曲網羅したサントラが付属!
もうそれだけでも今回のBOXには大満足ですよ。
今回出たのはシリーズの第一作目ですけど、影の軍団は
Ⅱが一番好きだったので続き出て欲しいなぁ。
これまたあたしが大好きな大江戸捜査網のDVDが
第一シリーズ出ただけで止まってるから(杉様より
里見浩太郎の3,4シリーズが好きなのに!)
それの二の舞にはなってほしくないなぁ。。
GUHICOは昔の特撮とか時代劇が結構好きだったり。
で、そんななかでも大好きで、待ちに待ってたモノが
昨日ついに届きましたよ~!

影の軍団DVD-BOX~!
自分は時代劇って本質的には特撮と似たようなものだと
思ってるのですが、こいつはそのなかでも特に特撮的な作品で
(ライダーの枠でCMながした東映、マジわかってる!)
千葉真一とJACの超人的な忍者アクションと殺陣が最高に
かっこよいのですよ! 火薬もバンバン使うし(w
話自体も、幕府の陰謀によるお家取り潰しによって
一族離散したにもかかわらず、それでも家老に頼りにされる
半蔵伊賀一族を目の敵にする幕府お庭番の甲賀組や、
天魔一族、夜叉神党といった他の忍との対決が各エピソード
通しての縦軸になってて、やっぱり普通の時代劇とは
ちょっと違うんですよね。
あとこれ、曲がめちゃくちゃ良いんですよ。
OPのメインテーマはマジ鳥肌もんで、これが聴きたくて
毎週見てたくらいだったり。
必殺シリーズの殺し旅系シリーズ(新必殺からくり人や
必殺仕舞人等)の殺しのテーマと並ぶ名曲ですよ!
昔サントラが出てたんですが長い間廃盤になってまして、
そのおかげでプレミア(以前見たときは10倍くらい)ついてて
しょんぼりだったんですよね。
でも、今回のDVD-BOXには全曲網羅したサントラが付属!
もうそれだけでも今回のBOXには大満足ですよ。
今回出たのはシリーズの第一作目ですけど、影の軍団は
Ⅱが一番好きだったので続き出て欲しいなぁ。
これまたあたしが大好きな大江戸捜査網のDVDが
第一シリーズ出ただけで止まってるから(杉様より
里見浩太郎の3,4シリーズが好きなのに!)
それの二の舞にはなってほしくないなぁ。。


W-ZERO3es本日発売~。
というわけで、予約してたBlackカラーのZERO3es届きましたよ。

とりあえず箱から出しただけですけど。
現在充電しつつ取説熟読中~。
で、箱から取り出したはいいものの、早速WILLCOM通販特典で
ついてた液晶保護シートを貼るの失敗して、ホコリまみれの
床に落としてダメにしちゃいましたよ・・・orz
うちの部屋ホコリっぽいから、開封直後が最初で最後の
貼るチャンスだったのにな~。
しかしスタイラス使うから絶対に何か貼らないと傷がつくワナ。
んあ~、また保護シート注文して、それ届くまで
しばし封印しとくか~。原型いじらにゃならんし。
まぁ、そんなことよりも、店で買ってないからデータの移行が
激めんどくさいことになってることのほうが問題なんですが。
ソフト買うのもあれだしなぁ~。
店に頼めばやってくれるのかなぁ。
というわけで、予約してたBlackカラーのZERO3es届きましたよ。

とりあえず箱から出しただけですけど。
現在充電しつつ取説熟読中~。
で、箱から取り出したはいいものの、早速WILLCOM通販特典で
ついてた液晶保護シートを貼るの失敗して、ホコリまみれの
床に落としてダメにしちゃいましたよ・・・orz
うちの部屋ホコリっぽいから、開封直後が最初で最後の
貼るチャンスだったのにな~。
しかしスタイラス使うから絶対に何か貼らないと傷がつくワナ。
んあ~、また保護シート注文して、それ届くまで
しばし封印しとくか~。原型いじらにゃならんし。
まぁ、そんなことよりも、店で買ってないからデータの移行が
激めんどくさいことになってることのほうが問題なんですが。
ソフト買うのもあれだしなぁ~。
店に頼めばやってくれるのかなぁ。


マスクコレクションvol2買ってきた~!
vol1の時は正直ラインナップがあまりにもあんまりで
スルーしてたのですけど、これ、かなり出来いいですね。
前のもかっときゃ良かった。


出たのはこいつら。
一箱8個で12種類ってあんた。うう、BLACKとシャドームーンが
欲しかったよ~!
まぁ、今回ラインナップが好きなライダーばっかりだったので
また買うと思えば問題ないんだけど、、近所じゃもう
どこも売ってないんですよねぇ。
あ、レアの発光台座もでたよ~!


とりあえず怒りの王子(おそらく最強の生物)を光らせてみたり。
手元にBLACKがあれば「バトルホッパー!」とか叫びつつ
光らせて遊ぶのに~。ゴルゴムの仕業か、くそ~!
次のラインナップは555希望かなぁ~。
光らせたらOP再現できそうだし。
vol1の時は正直ラインナップがあまりにもあんまりで
スルーしてたのですけど、これ、かなり出来いいですね。
前のもかっときゃ良かった。


出たのはこいつら。
一箱8個で12種類ってあんた。うう、BLACKとシャドームーンが
欲しかったよ~!
まぁ、今回ラインナップが好きなライダーばっかりだったので
また買うと思えば問題ないんだけど、、近所じゃもう
どこも売ってないんですよねぇ。
あ、レアの発光台座もでたよ~!


とりあえず怒りの王子(おそらく最強の生物)を光らせてみたり。
手元にBLACKがあれば「バトルホッパー!」とか叫びつつ
光らせて遊ぶのに~。ゴルゴムの仕業か、くそ~!
次のラインナップは555希望かなぁ~。
光らせたらOP再現できそうだし。
