
妖怪赤提灯です。
'05年の夏コミにてPVC製品として販売~。
後日キャラアニさんでも販売された模様。
画像はレジン成型したものに着色したものです。

マンガ的な表現の顔には初挑戦で、かなり苦労した記憶が。。
もうちょっと試行錯誤する時間がほしかったなぁ。
写真では顔に酔っ払っている赤いシャドウが入ってないですが、実際の製品ではちゃんと入れてあります。
あと、横のちょうちんにも酒の文字入れてもらいました。


エロいと評判の後姿。お尻造るの大好きです(w
ややリアルに、少したれた感じにしてみました。
全体的には悪くはないと思うのですが、ツメが甘い部分がちらほら。
好きなキャラだけに、納得いくまでいじり倒したかった。。
ともあれ、好評をいただいたようで、おかげさまで無事完売を迎えることが出来たようです。
皆さんありがとうございます~!
'05年の夏コミにてPVC製品として販売~。
後日キャラアニさんでも販売された模様。
画像はレジン成型したものに着色したものです。

マンガ的な表現の顔には初挑戦で、かなり苦労した記憶が。。
もうちょっと試行錯誤する時間がほしかったなぁ。
写真では顔に酔っ払っている赤いシャドウが入ってないですが、実際の製品ではちゃんと入れてあります。
あと、横のちょうちんにも酒の文字入れてもらいました。


エロいと評判の後姿。お尻造るの大好きです(w
ややリアルに、少したれた感じにしてみました。
全体的には悪くはないと思うのですが、ツメが甘い部分がちらほら。
好きなキャラだけに、納得いくまでいじり倒したかった。。
ともあれ、好評をいただいたようで、おかげさまで無事完売を迎えることが出来たようです。
皆さんありがとうございます~!
スポンサーサイト


昨日のことだけど。
素直な感想ですが、TV放映版より面白かったです。
GUHICOは、実の親よりトミノが死んだ時の方が
流す涙の量が絶対多いと断言できるほど信者気味なのですが、
正直な話、ぜんぜん期待してなかったんですよ(w
あの話をどうやったら御大の言う娯楽エンターテイメントに
出来るんだとか思ってたんですが。
新作画のMS戦はもちろんかっこよかったし、
キャラもあれなら好きになれそうな気がした(w
あの長い話をまったくダイジェストっぽくならないように
見せてるのには、やっぱり御大ってすごいよなぁ~、とか、
素直に感嘆ですよ。いや~、見に行ってよかった。
限定のクリア版MK-Ⅱは余裕で買えなかったので
通販で注文しときました。
注文殺到で抽選になったっぽいですが。。
(そもそもあの箱は反則だよなぁ…絶対欲しいよ)
御大の舞台挨拶での「ガンダムといったら今は
シードやデスティニーですが、怒ってます」
発言は聞きたかったなぁ~(w
首都圏に住んでたら、絶対に舞台挨拶見に行ったのに。
素直な感想ですが、TV放映版より面白かったです。
GUHICOは、実の親よりトミノが死んだ時の方が
流す涙の量が絶対多いと断言できるほど信者気味なのですが、
正直な話、ぜんぜん期待してなかったんですよ(w
あの話をどうやったら御大の言う娯楽エンターテイメントに
出来るんだとか思ってたんですが。
新作画のMS戦はもちろんかっこよかったし、
キャラもあれなら好きになれそうな気がした(w
あの長い話をまったくダイジェストっぽくならないように
見せてるのには、やっぱり御大ってすごいよなぁ~、とか、
素直に感嘆ですよ。いや~、見に行ってよかった。
限定のクリア版MK-Ⅱは余裕で買えなかったので
通販で注文しときました。
注文殺到で抽選になったっぽいですが。。
(そもそもあの箱は反則だよなぁ…絶対欲しいよ)
御大の舞台挨拶での「ガンダムといったら今は
シードやデスティニーですが、怒ってます」
発言は聞きたかったなぁ~(w
首都圏に住んでたら、絶対に舞台挨拶見に行ったのに。


赤提灯、とりあえず完成したので二次裏やネタ具板に
貼ってもらったり。
意見くださった方ありがとうございます~。
いろいろいただいた意見で対応できる部分は
反映させていければなぁと思ってます。
原型がすでに送られてたりなので難しいところもあるけど、
何とかなる部分はなんとかしたいので。
原画という正解のない状態、なおかつ表現の難しい漫画的な
糸目、、せめてもう少し試行錯誤する時間があったら…!
とか、みっともない言い訳しか浮かんでこない自分が情けない。
実は今年に入ってから造ってるものは全て元絵無しのものを
造ってたりしてて、これまで似せることだけに徹してやってきた
自分から、少し前に進みたかったというのは、あります。
以前、最初にネタ具から出したMeが初めて模型裏に貼られたとき
「似せることにこだわりすぎてつまらない造型になってる」と
いわれたりもしたし(それが一番最初のレスだったw)、
しかもそれは自分でも一番の欠点だと認識してたりなので、
やはりそこはどうにか克服したい。。
いぬてぃは今のところ、ある程度はうまくいってるような
手ごたえを感じてたりしてるから、
やはり自分の中の経験から来るテンプレート的なものが
圧倒的に足らないのでしょうね。。
まだまだ未熟者です……けど、がんばりますよ。
あ、でも次に造るものは元絵ありだったり。
似せることに徹したスタイルももっと突き詰めなくてはいけませんしね。。(ホント、ぐだぐだとみっともないなぁ)
とか、そんなことを考えながらニュースサイトめぐってたら
かつて一緒に働いてた人たちが新しいゲームを完成させたらしく、
その完成発表会の記事が載ってました。
華やかな舞台の上に立ってるのを目にして、
みんながんばってるんだなぁとか、
負けてらんないよなぁとか思ったりした日のこと。
なかなか常にベストなものを造るのってむずかしいですね。。
とか、当たり前なことを感じてたりする日のこと。
貼ってもらったり。
意見くださった方ありがとうございます~。
いろいろいただいた意見で対応できる部分は
反映させていければなぁと思ってます。
原型がすでに送られてたりなので難しいところもあるけど、
何とかなる部分はなんとかしたいので。
原画という正解のない状態、なおかつ表現の難しい漫画的な
糸目、、せめてもう少し試行錯誤する時間があったら…!
とか、みっともない言い訳しか浮かんでこない自分が情けない。
実は今年に入ってから造ってるものは全て元絵無しのものを
造ってたりしてて、これまで似せることだけに徹してやってきた
自分から、少し前に進みたかったというのは、あります。
以前、最初にネタ具から出したMeが初めて模型裏に貼られたとき
「似せることにこだわりすぎてつまらない造型になってる」と
いわれたりもしたし(それが一番最初のレスだったw)、
しかもそれは自分でも一番の欠点だと認識してたりなので、
やはりそこはどうにか克服したい。。
いぬてぃは今のところ、ある程度はうまくいってるような
手ごたえを感じてたりしてるから、
やはり自分の中の経験から来るテンプレート的なものが
圧倒的に足らないのでしょうね。。
まだまだ未熟者です……けど、がんばりますよ。
あ、でも次に造るものは元絵ありだったり。
似せることに徹したスタイルももっと突き詰めなくてはいけませんしね。。(ホント、ぐだぐだとみっともないなぁ)
とか、そんなことを考えながらニュースサイトめぐってたら
かつて一緒に働いてた人たちが新しいゲームを完成させたらしく、
その完成発表会の記事が載ってました。
華やかな舞台の上に立ってるのを目にして、
みんながんばってるんだなぁとか、
負けてらんないよなぁとか思ったりした日のこと。
なかなか常にベストなものを造るのってむずかしいですね。。
とか、当たり前なことを感じてたりする日のこと。


雨が降ってて塗装したくないので、いぬてぃの作業再開したり。
ネタ具板でもらった意見をもとに、ちょっと修正してみました。
いろいろいってくださった方ありあと~。

犬手袋と犬靴下追加して、しっぽを少し大きく。
手袋と靴下は着脱できるようにしてみたり。
犬靴下はもう少しだけ大きくするかも~。
ポニテとリボンないのはパーツ分割をすでに始めてたりなので~。
総パーツ数はこれまでで最多の15パーツ。
値段に跳ね返りそうだなぁ……コワイヨー。
次回作のリクエスト、マジうれしいです。
あたしの制作意欲の原動力です。中にはすでに製作予定の
ものもあったり。
造り出すのはまだまだ先になりそうですけど。。
ネタ具板でもらった意見をもとに、ちょっと修正してみました。
いろいろいってくださった方ありあと~。

犬手袋と犬靴下追加して、しっぽを少し大きく。
手袋と靴下は着脱できるようにしてみたり。
犬靴下はもう少しだけ大きくするかも~。
ポニテとリボンないのはパーツ分割をすでに始めてたりなので~。
総パーツ数はこれまでで最多の15パーツ。
値段に跳ね返りそうだなぁ……コワイヨー。
次回作のリクエスト、マジうれしいです。
あたしの制作意欲の原動力です。中にはすでに製作予定の
ものもあったり。
造り出すのはまだまだ先になりそうですけど。。


ニュース見るまで気が付かなかったですよ。
あらためて、もうゲームの世界から完全に遠のいてしまったんだなぁとちょっと感慨にふけってみたり。
発表された新ハードも、個人的にはまったく心踊らないし~。
というか、むしろ開発者に同情を禁じえないですよ…。
今でさえ開発費高騰しすぎなのに、これ以上高スペックにされてもなぁ……。ゲーム開発って、高性能になればなるほど開発費ペイする為に冒険できなくなって、確実に資金回収できるモノ以外創れなくなるんですよね。。
どれも似たり寄ったりだったり、開発期間的な都合としか思えない
ボリューム不足のゲームなんかがあふれてるわけで。
それがゲーム業界の衰退の原因の一つになってたりするというのは確実にあったりすると思うんですよ。
PSの頃のコンシューマゲーム業界の熱量のすごさって、個人的には開発する為の敷居が低かった部分が大きかったと思うんだけどな。
まぁ、今はユーザーの目が肥えてしまったから、あの頃のような
いい意味でも悪い意味でも、いいかげんでカオティックなゲームは
許されなくなっちゃってるんだろうし、
ハイスペックなモノが望まれてるのかもしれないけど。。
でも、、そこまでハイスペックなものをユーザーが
求めてるとも思えないんですよね。
だって これ だもんなぁ。
なんというか……さすがにちょっとさみしいな。。
もし聞かれたら、あたしもこう答えてたとは思うけどね..。
あらためて、もうゲームの世界から完全に遠のいてしまったんだなぁとちょっと感慨にふけってみたり。
発表された新ハードも、個人的にはまったく心踊らないし~。
というか、むしろ開発者に同情を禁じえないですよ…。
今でさえ開発費高騰しすぎなのに、これ以上高スペックにされてもなぁ……。ゲーム開発って、高性能になればなるほど開発費ペイする為に冒険できなくなって、確実に資金回収できるモノ以外創れなくなるんですよね。。
どれも似たり寄ったりだったり、開発期間的な都合としか思えない
ボリューム不足のゲームなんかがあふれてるわけで。
それがゲーム業界の衰退の原因の一つになってたりするというのは確実にあったりすると思うんですよ。
PSの頃のコンシューマゲーム業界の熱量のすごさって、個人的には開発する為の敷居が低かった部分が大きかったと思うんだけどな。
まぁ、今はユーザーの目が肥えてしまったから、あの頃のような
いい意味でも悪い意味でも、いいかげんでカオティックなゲームは
許されなくなっちゃってるんだろうし、
ハイスペックなモノが望まれてるのかもしれないけど。。
でも、、そこまでハイスペックなものをユーザーが
求めてるとも思えないんですよね。
だって これ だもんなぁ。
なんというか……さすがにちょっとさみしいな。。
もし聞かれたら、あたしもこう答えてたとは思うけどね..。


昨日はいろいろ打ち合わせ。
結局、原型の損失した部分は複製パーツで補って納品しました。
製品にはまったく影響ない…はず。
今度から注意するよ、ママン。。
ファンブックに付属するフィギュアのサンプルの方も
見せてもらいました。
初期サンプルだったこともあってか、色や塗りが微妙に
変な箇所もあったり。
ネタ具のQCがいかにすごかったのかを再認識したりもしましたが、全体的には悪くはないんじゃないかと~。
もし、塗りとかで製品版でも問題ありそうだったら、
ここで修正方法とか載せちゃうかも。
で、そのファンブック、各地で予約始まってますが、
おかげさまで売れ行き好調のようで。
皆様ありがとうございます~!
アマゾンで予約始まった瞬間に楽天Booksのランキングが
一気に下がったのにはちょっと笑いましたけど(w
ただ、発売日に関してちょっと残念な報告が。。
6/13の予定でしたが、2週間ほどズレ込むようです。
向こうの情勢的に、少し安全策をとられたためらしいです。
実際になんらかのトラブルがあったわけではないんですけどね。
そんなわけで、春発売だったものが、いつのまにやら
夏発売になっちまいましたが、何卒よろしくお願いしまする~!
結局、原型の損失した部分は複製パーツで補って納品しました。
製品にはまったく影響ない…はず。
今度から注意するよ、ママン。。
ファンブックに付属するフィギュアのサンプルの方も
見せてもらいました。
初期サンプルだったこともあってか、色や塗りが微妙に
変な箇所もあったり。
ネタ具のQCがいかにすごかったのかを再認識したりもしましたが、全体的には悪くはないんじゃないかと~。
もし、塗りとかで製品版でも問題ありそうだったら、
ここで修正方法とか載せちゃうかも。
で、そのファンブック、各地で予約始まってますが、
おかげさまで売れ行き好調のようで。
皆様ありがとうございます~!
アマゾンで予約始まった瞬間に楽天Booksのランキングが
一気に下がったのにはちょっと笑いましたけど(w
ただ、発売日に関してちょっと残念な報告が。。
6/13の予定でしたが、2週間ほどズレ込むようです。
向こうの情勢的に、少し安全策をとられたためらしいです。
実際になんらかのトラブルがあったわけではないんですけどね。
そんなわけで、春発売だったものが、いつのまにやら
夏発売になっちまいましたが、何卒よろしくお願いしまする~!


明日(というか今日)は原型納品日。
なのに!
なのに!!
原型割っちゃいました...orz
シリコン型造る時にはダボ彫るの忘れるし。。
なんかもう全然ダメすぎ。
明日の午後までに直るんだろうか。
なんか割れたパーツの破片が見つからないんですけど!
いまから造って……ああ~、かなりムリくさい。
シリコン型が完成してるのが不幸中の幸いか。。
複製パーツでお許し請いつつ、ダメだったらまた造るしか。
嗚呼……。
なのに!
なのに!!
原型割っちゃいました...orz
シリコン型造る時にはダボ彫るの忘れるし。。
なんかもう全然ダメすぎ。
明日の午後までに直るんだろうか。
なんか割れたパーツの破片が見つからないんですけど!
いまから造って……ああ~、かなりムリくさい。
シリコン型が完成してるのが不幸中の幸いか。。
複製パーツでお許し請いつつ、ダメだったらまた造るしか。
嗚呼……。


いってきました。
いやも~、こんなとこでナニを書いたらいいんだってくらい。
でもなんか書かずにはいられない、そんな感じ。
やっぱプリーストは最高だなぁ。
HELLIONのイントロ聴いた時点でもう失禁状態つうか、
その後は脳内麻薬出すぎでよう覚えとらんですよ。
気付くとなんか涙まで出てるし。
体液出しすぎ。もうヤバイ。
どのくらいやばいかっつ~と、
動脈にナイフを突き立てりゃ鋼鉄のリフがピューっと噴出すぜ!
(正則風に)なんてもんじゃなく、むしろ
らめぇ! メタル汁、ピューとでちゃうぅ~! とか、そんな。
ロブ御大を最後に見たのはHALFORDのRESURRECTIONツアーの時以来だからもう5年も前になるのか。。
あの時はプリーストナンバーを聴くたびに、
プリーストに復帰して演ってくれんかなぁとか思ってたから
もう満足っつうか、明日死んでもいい、マジで!
興奮して寝られないわ、かといって作業もする気にならんわ、
もうどうしよう。でも幸せ。
…ああ、何書いてるのか自分でもよく分からなくなってきた。
とりあえず締める言葉も思いつかないまま今日の日記は終了。
いやも~、こんなとこでナニを書いたらいいんだってくらい。
でもなんか書かずにはいられない、そんな感じ。
やっぱプリーストは最高だなぁ。
HELLIONのイントロ聴いた時点でもう失禁状態つうか、
その後は脳内麻薬出すぎでよう覚えとらんですよ。
気付くとなんか涙まで出てるし。
体液出しすぎ。もうヤバイ。
どのくらいやばいかっつ~と、
動脈にナイフを突き立てりゃ鋼鉄のリフがピューっと噴出すぜ!
(正則風に)なんてもんじゃなく、むしろ
らめぇ! メタル汁、ピューとでちゃうぅ~! とか、そんな。
ロブ御大を最後に見たのはHALFORDのRESURRECTIONツアーの時以来だからもう5年も前になるのか。。
あの時はプリーストナンバーを聴くたびに、
プリーストに復帰して演ってくれんかなぁとか思ってたから
もう満足っつうか、明日死んでもいい、マジで!
興奮して寝られないわ、かといって作業もする気にならんわ、
もうどうしよう。でも幸せ。
…ああ、何書いてるのか自分でもよく分からなくなってきた。
とりあえず締める言葉も思いつかないまま今日の日記は終了。


形出しほぼ終了。わふーん!

結局こんなポーズで落ち着いた模様。
以前のネギMeとポーズかぶってて激しくアイタタ~。
手に持ってるのは餌箱です。ちょっとでかいかも?
左手はこれから削って形出します。
スカルピーの使い方として間違ってるような気もしますが。
もとがポリパテ派だったもので、ついついいまだにやっちゃうんですよね。。
で、後姿。

キャ、はしたない! おぱんつ丸出し。
だって服からしっぽ生やすのはアレだし~。
というか、わんこ的にはノーパンだったかも?
いやいや、むしろもっと子供パンツにすべきだったような。。
うしろにくまさんプリントとかもいいよね~。。
…マチガッテマスカ?にゃ~け~のほうがいいとか?(最悪だ
で、いぬてぃはとりあえずここまで。
赤提灯が手元に戻ってきたので、これからしばらくは
頭切り替えてそっちのほうの複製と彩色見本作成に入ります。
ちょいあ~!

結局こんなポーズで落ち着いた模様。
以前のネギMeとポーズかぶってて激しくアイタタ~。
手に持ってるのは餌箱です。ちょっとでかいかも?
左手はこれから削って形出します。
スカルピーの使い方として間違ってるような気もしますが。
もとがポリパテ派だったもので、ついついいまだにやっちゃうんですよね。。
で、後姿。

キャ、はしたない! おぱんつ丸出し。
だって服からしっぽ生やすのはアレだし~。
というか、わんこ的にはノーパンだったかも?
いやいや、むしろもっと子供パンツにすべきだったような。。
うしろにくまさんプリントとかもいいよね~。。
…マチガッテマスカ?にゃ~け~のほうがいいとか?(最悪だ
で、いぬてぃはとりあえずここまで。
赤提灯が手元に戻ってきたので、これからしばらくは
頭切り替えてそっちのほうの複製と彩色見本作成に入ります。
ちょいあ~!


頭部ほぼ完成~。


ポーズはちょと試行錯誤中。
最初、両手でえさ箱抱えてのおねだりポーズにしようかと
思ってたけど、もちっと元気なイメージの方がよさげかな~、
とか思ったりで、現在画像のような感じに。どうしようかな~。
サイドの髪は模型裏やネタ具に貼った時の状態からちょっと修正。
↓ちなみに以前のはこれ。

今の方が自然かなとかと思うけど、どんな感じでしょ?
今回は今までと違って原画がないものを作成してるので、
いろいろ悩むところが多かったり。
元絵という正解がないとやっぱし難しいですね。
引き出し増やさないとダメだな~。


ポーズはちょと試行錯誤中。
最初、両手でえさ箱抱えてのおねだりポーズにしようかと
思ってたけど、もちっと元気なイメージの方がよさげかな~、
とか思ったりで、現在画像のような感じに。どうしようかな~。
サイドの髪は模型裏やネタ具に貼った時の状態からちょっと修正。
↓ちなみに以前のはこれ。

今の方が自然かなとかと思うけど、どんな感じでしょ?
今回は今までと違って原画がないものを作成してるので、
いろいろ悩むところが多かったり。
元絵という正解がないとやっぱし難しいですね。
引き出し増やさないとダメだな~。

| ホーム |