fc2ブログ
GALLERY追加
今年になってから造った実装石、赤提灯、いぬてぃを
ギャラリーに追加しないまま放置してたので(笑)、
半年以上過ぎた今になってやっと追加しました。。

完成させただいたいの日時で登録したので、
ぷにゃの下に追加されてます。

いぬてぃはカラーレシピも載せてあるので(比率はイマイチ自信ないけど)製作される方は参考になるかも、ならないかも。
スポンサーサイト



適性・適職診断
普通の人と比べると、色々特殊な職業遍歴重ねてきてたりする
GUHICOなのですが、面白そうなのでこれやってみました。
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/

↓で、結果。

特に向いている職種は?
作家、画家、彫刻家、作詞家、作曲家、翻訳家、応用研究者、学者。伝統工芸や芸能関係。陶芸やフラワーアレンジメントなどの趣味を活かした仕事。シェフ、料理研究家、コンピュータのソフト開発など

内向性
2■■□□□
外向性
5■■■■■

組織、企業で働くより、独立した仕事が向くタイプ

作家、画家、彫刻家、音楽関係などの芸術家に多いタイプです。企業などの組織に属するより、独立して仕事する方が向いているでしょう。芸術家そのものにならなくても、自分の好きなアート関係や自分の価値観に合った製造、販売業が向いています。せっかくポジティヴで個性的な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しいベンチャー系の仕事を立ち上げたり、自分で考えたり企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてきます。そして、相手への気配りを学んでください。

考え方はポジティヴでいつもクリエイティヴですが、白黒決着を付けないと気が済まないので、結果として周囲に対する配慮ややさしさに欠けると見られる傾向があります。自分の好みがはっきりとしていて、好きな仕事なら絶対の自信をもつでしょう。言いたいこともはっきり言うので、周囲はあなたを認めざるをえません。そのため、組織のなかでは同僚や部下、後輩からは孤立する傾向があります。人間関係ではどうしても自分の好みと論理が優先になりがちで、それが通る環境では大成功をおさめますが、人情や義理がからむ世界ではあなたの個性が活かせません。社会のルールや常識を無理に押しつけられると、かなりムカつきます。社会に出るとわりと目立つタイプですが、周囲から何と言われようとあなたは気にもしないでしょう。たとえ孤立を恐れなくても、本音を語れる友人はしっかり確保しておくことをおすすめします。



なんか、、かなり当たってて笑ってしまった。特に、
>相手への気配りを学んでください
>社会のルールや常識を無理に押しつけられると、かなりムカつきます
>本音を語れる友人はしっかり確保しておくことをおすすめします
のあたりは知り合いが見たら爆笑必至だなぁ(w

ゲーム作ってたときは結局芽は出なかったけど、
フィギュアの方は上手く行くといいな~。

しかし、曲がりなりにも雇用支援サイトのコンテンツで
独立した仕事が向くタイプって…はっきり言うなぁ。
なんか門前払い食らったような気分だ。。
メカ進藤
某所で発表されてたのでこちらでも。
ねこねこソフトさんのメカ進藤造りましたよ。


サイズは3cm前後。最初に造ったMeより1回りくらい小さいです。
キーチェーンになることを想定してたりで、キーチェーンにするにはMeは少し大きかったので、今回はその辺りも配慮。
個人的にはちょうどいい大きさかと~。

GUHICOはねこねこのゲームは結構好き(特に銀色)で、
キャラは進藤さんが好きだったり。しかもやかま進藤の方(w
もちろんこいつもかなり気に入ってます。

話もらってから納期までが恐ろしく短かったり、
一から造り直したりしたりも(笑)しましたけど、
間に合って一安心。

そんなかんじで一仕事終了~。
WHF用の新作と冬の新作に取り掛かりますかね~!
……と、その前に部屋の掃除しないと。。
iPodなの
話聞いてたり店で触ったりしてたら無性に欲しくなって、
ついつい無駄使い。


以前からiPod欲しいなぁとか思ってたりはしたんですけど、
GUHICOは音楽リッピングしたらタグ放置でそのままでフォルダで管理してるし、D&Dでそのまま転送、フォルダ再生できる韓国製のモノの方がお手軽で好きだったので、これとか使ってました。
iPodに微妙に似てます(w
やぱしデザインが好きだったんですよね。
miniやshuffleは個人的には微妙だったけど。。

そんなわけでiTUNESで早速今までの資産を変換転送とかしてたんですけど、やっぱりイマイチ使いにくい感じ。
というか、うまく変換されなかったりすることがあるんですが。

アルバム再生してるのに、METALLICAのMaster of Pupettsが
なぜか1曲目のBatteryすっ飛ばして再生されたりとか。
Winampでは普通にアルバム再生されるのに!
これはあれか! SME所属だからですか!
ソニーの地味な妨害工作ですか!

…タグ入れなおしたら入りました。めんどくさいなぁ。

そいや、ソニー系の楽曲ってmusic storeじゃ取り扱ってないんですよね。iTUNESじゃMETALLICAもJUDAS PRIESTも買えないのか~。(持ってるからいいけど)

もっとも、その辺でも売ってるようなモノをわざわざデータで
買うこと自体、結構微妙かなぁとか思ってたりもするんですけど。
その辺のところ、他の人はどうなんでしょ?
入手困難な廃盤ものとか売ってれば喜んで買うんだけどな~。
マイナーなものはムリにしても、そこそこメジャーで
評価の高いものくらいはできないもんかなぁ、とか。

何ヶ月か前BURRN!読んで、ACCEPTの初期のアルバム(これもSMEが権利持ってるんだよなぁ)がつい最近まで廃盤になっていたと知って、ショックを受けたりしたし。
ああいう名盤を入手不可のまま放置しちゃいかんですよ!!

楽曲がデータ化されることで手軽に触れられるインフラみたいな形がiPodのおかげで出来つつあるし、これなら再プレスしなくてもいいわけで、こういう過去の遺産に再び手軽に触れることが出来るように…とか、素人考えだけど。無理かなぁ。。
一段落
仕事の締め切りが迫ってて更新できずすみませぬ~。
どうにか監修でOKが出ましたので、ようやく一段落したとこです。

今週末には表面処理終えて型とって、来週には塗装見本品完成させなくては。。まだまだ気が抜けない状況だな~。

今回造ったものはこれまでと少し違うような似てるような?
でも、自分的にはなかなかの自信作だったりするかも。
何かはまだ言えないですけど、いずれここでも情報載せます~。

で、ぷにゃの方は業者に見積もりを取ってもらったんですが。
すみません、\2000にさせてもらおうかと考えてます…。

……少し台所事情をさらしてしまいますと、
今回の生産数だとものの見事に単価が\1800になってしまいまして、(我ながら単価予想正確すぎ)イベント参加費や交通費はおろか、
見本写真代や梱包費すらまともに出ないありさまだったり。。
追加生産分からは少しづつ返ってくるのですが、
にじけでの売れ行きから鑑みて、これ以上の生産数を見込んだ金額で価格設定するのもちょっと危険かなぁと思ったりなので。。

これまでのOS娘と同じ価格ということでひとつお許しを~。
自分の作ってるものは小さいし、決して造りやすいものではないから、もう少し価格下げたいといつも思ってるのですけど、正直、いつもギリギリの価格なのです。
ホント、すみません。。
当日の風景
そんなわけでにじけっとでのうちの展示棚です。


……周りの空気も読まず、ここだけWF状態ですよ。。

今回は普段のGUHICOやトキチ君に加え、アセトンの怪屋ハジメさん、そしていつもお世話になっているH.B.Companyの藤崎士朗さんまで加わって、普段じゃ考えられないくらいの賑わい様でした。

上段左から、怪屋さんの嫌メイド、あたしのぷにゃといぬてぃ、そして士朗さんのにゃーけ。
中段がトキチ君のにゃーけーで、下段には士朗さんのローゼン5体、怪屋さんのジュアッ娘です。
完全に回りに食われちゃってます。
ちくしょう、だれがこんなことを(w

士朗さんの薔薇呪人形はホントに出来が良かったです。
展示のみじゃなかったら大変なことになるところでしたよ。
にじけっとと同時開催でローゼンオンリーのまきまき2も
やってたのですが、そっちにも宣伝で借り出される始末。

でも、いくら良く出来てるからといって、
画像のように携帯で接近して写真を撮られるのは見てて
けっこうヒヤヒヤします。
今回は他の方の展示品だったからよけいです。
しかもそのまま当日納品予定のものだったりしたので、
気が気じゃなかったですよ。。

写真を撮っていただくのはうれしいのですが、
できれば展示品と安全な距離を取れるカメラを
使っていただけるとうれしいなぁ、とか。。
にじけっと2終了~
参加された皆さんお疲れ様でした。
うちに来ていただいた方ありがとうございます~。
同人誌メインのイベントにもかかわらず多くの方に
購入していただいて、毎回毎回感謝です。

ガレキ版いぬてぃは無事完売を迎えましたけど、
ぷにゃの方は結構な数を用意してましたので少しだけ残ったりも。
今後のイベントなり通販なりで購入いただければ~。

今回はあたし以外にゲストの方の作品も多数置かせていただいて、かなり豪華な展示となりました。
また近日展示風景のっけてみたりします。

んでは、長旅で疲れてるので今日は寝ます。
おやすみなさい~。

……の前に、これ打ちながら響鬼さん見てるんですが。。

きゃぁぁあああああ! な、なにこれ~!
ううぅ、あたし、これまでの平成ライダー好きじゃなくて、、
でも、響鬼さんはすごく面白くて、、
そんな……毎週楽しみだったのに。。

いやぁぁぁあああああああああああ!!
にじけっと2
改めてにじけっとの参加告知なんぞを。
毎回毎回ぎりぎりの告知で申し訳ないです。。

にじけっと2(05/09/04)

[卓番]
・a-11 Stranger Workshop

[販売物]
・ぷににゃにゃー / GUHICO (新作)\1500
・いぬてぃ / GUHICO (再販)\2000
・にゃーけー / トキチ (再販)\2000
・嫌メイド / 怪屋ハジメ (委託)¥5000


今回はアセトンの怪屋ハジメさんもゲストで参加されたり~。
怪屋さんは普通のおねぇちゃんフィギュアやマスコットはもとより、ベヘリットのようなリアルなものから、はては被り物まで造れちゃうすごい人です。
当日はよろしくお願いいたします~。>怪屋さん

GUHICOは双葉は模型裏、二次寝、二次裏imgがメインで、
嫌メイド知らなかったのですけど、落書き板のキャラなのですね。
にじけっとでは他の板のネタも色々でてるだろうし、
これを機に他の板の開拓も悪くないかもですね~。
当日が楽しみ。

それでは、当日参加される方、よろしくお願いします~!
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.