fc2ブログ
モチベーションをあげるために
色々作業中に流すDVD買ったり。
ホント完成品何度も造るの苦痛なので(笑)、
こうでもしないとあたしゃ作業台に向かえないんですよ。。

お陰でどうにか提出品は全て完成させたけど、
お金と置き場がどんどん減っていく~。
070330.jpg

地獄少女二篭り~!
ひだまりスケッチ~!
ウルトラマンティガ メモリアルDVDBOX~!

地獄少女の2期は面白いですね。基本を押さえた上での
パターン崩しの妙味が冴え渡ってるというか。
もっとシリーズ化してほしいなぁ。

ひだまりは今期やってたアニメで一番面白かったです。
まぁ、自分がSHAFT好きってのもあるんだろうけど(w
画面作りが独特っていうか、ぶっちゃけ全編ぱにぽにの
OPっぽいっというか(笑)、見てるだけでも楽しかったし
話もついついだらだら見てしまうマッタリっぷりで。

DVDには出演声優さんたちのオーディオコメンタリーが
ついてまして、ゲストで作者のうめ先生が呼ばれてたんですが
声といい、他の出演者にいじられたときの反応といい、
マジでたまらんかったです。も~、やばいくらい
かわいかったですよ(主に性的な意味で)

ティガはDVD持ってなかったので、この機会に買ってみたり。
あたしゃ第二期ウルトラシリーズの世代なんですけど、
実はこのティガが一番好きなウルトラシリーズだったり。

ぶっちゃけ、最初はジャニーズ使うなんて演技素人
出して大丈夫かよ、話題性で盛り上げるつもりか?とか、
こんなしょっぱいCGばっかで特撮といえるのか!とか
設定も全然光の国関係ないし、それだったらウルトラマンの
名前じゃなくてもいいじゃん!とか、
ものすごいマイナスに見てたんですよ(w

でも、見ていくうちにこれは間違いなく初期ウルトラの
空想科学(特にセブンに近い)だと思ったし、
ティガ自体もそれまでのM78星雲の宇宙人だったり
人間味ある兄弟設定とはまた違った神秘的な存在で
ものすごくヒーロー性があって好きになっていって。

あと、とにかく脚本が良かったですね。
熱くて、ハードなエピソードてんこ盛りですよ。
好きなエピソード多すぎて書ききれないくらいなんですが、
クリッターがらみの話(全部)、イーヴィルティガの出る
「地の鮫」「影を継ぐもの」の前後編、ダイゴがGUTSに
入るきっかけの描かれる「南の涯てまで」、あとは
「怪獣が出てきた日」、「霧が来る」なんかが特に好きかな。
ホント、ウルトラは昭和や初期が最高と言ってる人にこそ
是非見て欲しい作品ですよ~。

そいや~メビウスも最終回も迎えて、次のウルトラは
またしばらくお休みみたいですね。
自分にとってウルトラマンは永遠のヒーローなので、
何年後になるか分らないけどまた新作やって欲しいな。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
突然のコメント失礼しますね。

私の ジャニーズ ドリーム小説 情報サイトで、
あなたのサイトの記事を紹介させていただきました。

この記事です
http://blog.livedoor.jp/teizo27/archives/50075283.html

それでは、今後ともよろしくお願いしますね。
2007/04/02
(月) 04:27:15 | URL | johny #-[ 編集]
そうとも、ティガは最高!
とか言って賛同するデスヨ。
エンディングテーマが熱い!

エボリュウがらみのエピソードも私は好きですわ。

昔、夏休み劇場として再放送された時にはエンディングテーマがばっさり削除されていて、例の結婚式のシーンが丸ごと無かったのには唖然としたなぁ~。
2007/04/02
(月) 09:13:42 | URL | やあん #-[ 編集]
はじめまして

突然のコメント失礼します。

私は「ウルトラマン メビウス大好き」と言うサイトを運営しています。

そこでこちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

該当記事
http://blog.livedoor.jp/sionnnmk/archives/50074380.html
2007/04/02
(月) 09:49:15 | URL | ウルトラマン大好き #-[ 編集]
>johnyさん
はじめまして。
長野君のティガでの演技は素晴らしかったです。
それまでの主人公に多かった熱血青年とはまた違った、
やさしい好青年を見事に演じきっていたと思います。
記事で書いたような最初の不安を完全に払拭してくれましたよ。

>やあん君
うむ、EDも熱い! あの曲自体はもちろん、
本編のハイライトやエピローグ的な映像をバックにした演出も。

エボリュウ系のエピソードも面白かったねぇ。
何故かホリイがメインの回って名作率高いよね。

>ウルトラマン大好きさん
はじめまして。
メビウス終わってしまって寂しいです。。
間違いなく、毎週一番楽しみにしていた番組でした。
2007/04/03
(火) 14:57:10 | URL | GUHICO #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.