fc2ブログ
ぷににゃにゃ~(その2)
シルエットに依存する部分は大体形出せました。
puni050627_01.jpg

右の縦ロールがまだですけど、今日はここまで。
明日、左と調子合わせながら造ります。
ちょっと外にカーブ振りすぎたっぽいので、
熱を加えてやや内に角度ずらします。
こういうとき、スカルピーってホント便利だなぁと実感します。

手はダミーです。こいつももうちょい外向きに。
クローが付くとちょうどいい角度なのですが、
着脱にしたいので、ここはすり合わせです。

絵師の方も見ておられることですし、横からも~。
puni050627_02.jpg

とりあえずこんな感じです~。
しっぽと後ろ髪は明日以降に。。

ここから一気に仕上げちゃいたいところなんですが、
明日明後日にはいぬてぃのサンプルが上がってくるかもなので
しばらくいぬてぃの作業に入ります。
そろそろWHFのための準備もしなきゃかな~。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
拝見させていただきました
凄いです。
特に裾のフリル周辺の出来が素晴らしい。
土曜日にあの段階で、火曜日にここまで出来てしまいますか。書き込んだ時刻から考えると、正味2日ですね。恐れ入ります。
所で、脱着式というと、クローの付け根の部分から外れるのでしょうか、それとも肩の所から腕ごと付け替えですか。
2005/06/29
(水) 23:48:30 | URL | あんてあ #-[ 編集]
誉めていただきありがとうございます~!
スカルピーという粘土系素材だと
こういうフリルみたいなのも素早く造れるのも強みです。
パテだとやっぱ時間がかかってしまいますけど。

クローは単体で腕に挿すようにする予定です。
精度が出れば着脱可能になるはず。。
ホントは腕ごと差し替えれるようにして、
ぷにゃ踊りも再現できるようにしたかったのですけど、
それやる場合は下半身も別パーツを用意しなくてはいけなくなりそうだったので、今回はオミットしようかなと。。
2005/06/30
(木) 17:53:24 | URL | GUHICO #mQop/nM.[ 編集]
何で絵だけでこんなに正確に作れるんだ
すごすぎ
俺的にはイカクのポーズが見てみたい
2005/07/01
(金) 00:08:51 | URL | #-[ 編集]
ありがとうございます~。
今、二次寝で貼られてるの見たのですけど、
悪くない評価でほっとしてます。

いろいろなポーズ再現するパーツつけたいんですけどね。。
どうしても値段に跳ね返ってしまうのが悩むところ。
別売りにすると、たいていそれだけ余っちゃうし(w
2005/07/02
(土) 12:50:19 | URL | GUHICO #mQop/nM.[ 編集]
きつねしっぽがありません隊長
2005/07/02
(土) 21:17:09 | URL | #-[ 編集]
しっぽはまだ造ってないで下衆~。
2005/07/02
(土) 22:25:07 | URL | GUHICO #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.